
ずっと英語を勉強しているのに成果がついてこない…。
そう悩んでいる人は結構いると思います。
時間と労力をかけて結果がついてこないと嫌になりますよね。
逆に結果が出てくるとモチベーションが上がり、どんどんやる気も出てきてさらに学習に励めます。
この記事では、英語が伸びず悩んでいる人に効果的な方法をご紹介します!
この記事の信憑性
- 僕自身が実際に行って英語学習の停滞期を脱したと実感したコツであること
- TOEIC600点→890点に達した方法であること
この記事を読むメリット
- 知らない英語勉強方法やコツを知ることができる
- 英語学習におすすめの動画を知ることで動画から知識を得るきっかけとなる
この記事を読んでほしい人
- 英語を学習しているのに英語力の伸びを感じていない人
- 英語学習のやる気が出ない人
- 諦めそうになっている人
英語力とは
英語力とはなんでしょうか。
英語は言語ですので相手の言うことを理解して、自分の考えを述べることが存在する意味です。
語彙力文法力
語彙や文法力は、自分の中で英単語や熟語をどれだけ記憶しているか、文法力は英文を作成する時のルールである文法についてどれだけ理解しているかのことです。
リスニング力
リスニング力は英語で読まれた音声を聞き取って内容を理解する力の事です。
スピーキング力
スピーキング力は自分の言いたいことを英語で話す能力です。
自分の知る限りの英単語を使い、文法ルールに沿って文章を組み上げていき、それを話して相手に伝える能力です。
この3つの能力を総合して英語力になると思います。
英語上達のための方法
各項目での勉強方法と考え方についてご紹介します。
また、僕はyoutubeの動画が手軽で良い学習ツールだと思っていますので、各項目の学習になる動画も一緒に紹介します。
語彙、文法力をあげる方法
語彙力をあげるには、見たことのない単語や意味が分からない単語を見つけたら調べて覚えるということを徹底することです。
もちろん単語帳に載っている単語も覚える必要がありますが、単語帳には試験に出やすいものがチョイスされているのであくまで試験対策でしかありません。
実践で使える単語力をつけるなら単語帳よりも毎日の生活の中で単語を覚えていきましょう。
例えば、男性が毎日する髭剃り、英語で言えますか?
これから髭を剃るならI’m gonna shave my beard.と言えばいいですね。
女性が化粧をするなら、I’m gonna do makeup.が自然でしょう。
※gonna=going to
あれ、これ英語でなんて言うんだろう?と思ったらすぐ調べる習慣をつけましょう。
Youtubeでいろんな人のルーティーン動画を見ると、日常生活に関連した単語や表現が多く出てくるので、勉強になります。
ゆっくり話してくれる上にデフォルトで日本語字幕をつけてくれているので頭に入ってきやすいです。
文法は英語を使う上で決められたルールです。
試験を受ける予定がある人には避けては通れない道ですが、会話に使う程度ならそこまで文法を意識する必要はありません。
英語圏にも文法をそこまで気にしないでアバウトに話す人も多いからです。
私たちも文法を気にしながら話しているわけでは無いですよね。
ただ、意味が伝わるようにする必要があるので中学レベルの英文法は抑える必要があります。
会話の例文を何個か見ていくと単語の用法や文章の作り方のルールがなんとなく見えてきます。
そうやって会話から文法ルールを見つけて学びましょう。
最初から文法にこだわってしまうと英語に苦手意識が芽生えてしまうので、ちょっとずつ行なっていきましょう。
リスニング力をあげる方法
話される英語を聞き取る能力がリスニング力です。
英語を聞き取るのに一番大切なことは、聞いた音を英語として認識出来るかどうかです。
どういうことかと言いますと、今まで日本語で育ってきた私たちは音を日本語として理解しようとします。
英語が聞こえてきても咄嗟に日本語で理解しようとしますが、当然日本語の文章として聞こえず頭が混乱するのです。
なので、まずは英語を英語として聞き取れるようにならなければいけません。
コツは聞こえた英語を頭のなかでスペル一つ一つをタイピングしていくイメージを持つことです。
実際に書いているのと変わらないので、記憶に残りやすく、理解しやすくなります。
スピーキング力をあげる方法
スピーキング能力は英語で文章を構成して相手に伝える能力です。
この文章を構成する能力は今まで触れてきた英文の数に比例します。
英語に触れれば触れる程自然な英文が思いつきやすいです。
なのでなるべく多くの会話文を見て、聞きましょう。
それがスピーキングにも活かされます。
また、スピーキング能力を鍛えるのには毎日英語を話すことが最も重要です。
人に話すことが出来なくても毎日英語で会話する練習を一人で行うことは出来ます。
文章を構成する力だけでなく、実際に口を動かして話す行為も練習しないと上手く出来るようになりません。
自分で練習する習慣をつけることに自信が無い方はオンライン英会話を利用することで強制して毎日英語を話す機会をつくる事が出来ますのでお勧めです。
英語上達 おすすめYouTube
Paolo from TOKYO
日本に住むいろんな職業の人の一日に密着した動画です。
ゆっくり話してくれる上にデフォルトで日本語字幕をつけてくれているので頭に入ってきやすいです。
English conversation
英語学習者向けに海外での日常生活の場面を切り取っている動画です。
画面下に英語字幕があるので聞き取れなかった時にすぐ回答を見ることができるので便利ですし、動画数も多いので多種多様な会話を聞くことができます。
撮影されたのがかなり昔なのか、画質はやや悪いのが難点です。
Bilingirl Chika
学生時代を16年間シアトルで過ごしたバイリンガル女子が日本人向けに英語学習系の動画をアップしているチャンネルです。
実際にレストランや友達と会話している動画など実践的な英語を掲載しているのでスピーキングの参考にぴったりです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
どの勉強も簡単に今すぐ英語が話せるようになる訳ではなく、地道に勉強する期間が一定期間は続きます。
しかし、上記の方法は継続すれば結果に繋がる方法なのでぜひチャレンジしましょう!
コメント